共育ふぁ~む

 

● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 

 

自然豊かな環境の中で、農業体験、自然体験、環境保全に取り組んでいます。

 

● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●

 

 

 

 

親子de農園デビュー!2015 27年6月14日

お日様に雲が少しかかり、そよ吹く風が心地よい最適な農作業日和に恵まれました。

幼子たちは、先月苗植えをしたさつま芋畑や、種まきをしたひまわり畑の草取りを、お父さんお母さんと一緒に頑張っていました。

じゃがいも掘りでは、大きなじゃがいもを掘り当て・・・、いっぱい出てきたダンゴ虫に・・・様々な、「きゃー!!」と歓声があがり微笑ましかったです。

お弁当の後の読み聞かせタイムでも心をしっかり耕しました。


土や草に触れ、その匂いを嗅ぐことで五感を磨き、いろんな人たちと関わる体験、やり遂げる体験が幼子たちの力になることを願っています。

草取りの後にみんなで飲んだ、パイナップルミントのカルピス美味しかったねぇ〜(^0^)


そして夜・・・素敵なメールが届きました。

今日のじゃがいもで、肉じゃが風のものを作りました。子ども達は、「いいにおい〜 今日のじゃがいもだぁ!」と喜んでいます。


収穫した日に料理して家族でいただく・・・お母さんの愛が伝わってきます。

農園でも共に育み、共に育ちあえることに感謝です。

もうすでに一ヶ月後の再会が待ち遠しいです。

親子de農園デビュー!2014 26年6月8日

前日の大雨に入梅宣言・・・

開催が危ぶまれた2回目でしたが、当日は晴天に恵まれ共育ふぁ~むに集うことが出来ました。お天気ばかりはどうにもならず開催が危ぶまれる時はいつもドキドキしますが、無事開催できたことに感謝です。

 

今回はひまわり畑の草取り、そしてじゃが芋と玉ねぎの収穫をしました。

暑い中での作業でしたが、子どもたちは草取りも収穫も本当によく頑張りました。

先日の雨のお陰で草が抜けやすくなっていて作業もはかどり助かりました。

先日蒔いた一粒の小さな種から芽が出てすくすく育ってくれています。その様子が子どもたちと重なります。

 

じゃが芋や玉ねぎの収穫では、あちらこちらから歓声が聴こえ、みんな笑顔で満足げでした。特に土の中から顔を出したじゃが芋にビックリする子もいました。

じゃが芋は知っているけど、こんな風に育っていることを知るのも大切ですネ

子どもたちにとって、驚きが感動になり知識となります。

そして毎年のことですが、野菜が嫌いな子が食べられるようになったりするのも自分で育てたからですネ

親子de農園デビュー!2014 初日 26年5月11日

大晴天の下 沢山の親子さんが共育ふぁ~むに集い、「親子de農園デビュー!2014」がスタートしました。

 

当日は、ジャガイモ畑の土寄せ、さつま芋畑の畝作り&苗植え、ヒマワリの種まきなど、いろんな作業を体験しました。

子どもたち用に準備してあるのは小ぶりのクワですが、それでも子どもたちにとっては自分の体より大きく扱いにくい道具だと思います。

けれど子どもたちは、お父さんお母さん、おばあちゃんと一緒に、又は一人で、元気に頑張ってクワで土寄せをしていました。その姿の微笑ましかったことは言うまでもありません(^0^)

 

昼食タイムは、みんなで一緒に5月の爽やかな風と共に美味しくいただきました。

心を耕す大切な読み聞かせタイムも、保護者の皆さまのご協力のお陰で、子どもたちみんな絵本の世界に浸ることが出来ました。

 

初めて出会った子どもたちも、昼食の頃にはすっかり仲良しになっていて、その様子から、自然豊かな環境で関わり合いながら過ごすことの大切さを改めて感じたひと時でした。

 

さつま芋さん、「大きくなぁ~れ 美味しくなぁ~れ」

ひまわりさん、「大きくなぁ~れ きれいになぁ~れ」

 

 

じゃが芋の植え付け 26年3月8日

5月からスタートする「親子de農園デビュー!2014」の準備として、ジャガイモの種芋を植え付けました。

暴風の中、鼻水を垂らしながらの作業となりました。

 

そして作業の後は、お茶タイム・・・

Tさん差し入れの熱いお茶が凍えた身に染みました。

みなさんお疲れさまでした。

親子de農園デビュー!2013 12月8日 最終日

大晴天 真っ青な冬空の下、親子de農園デビュー!2013の最終日を迎えました。

 

まずは収穫して保存をしておいたさつま芋を、準備しておいた置き火に入れました。

そして、9月に種まきした大根の収穫をしました。

「種を蒔いたの確かこの辺だったよねぇ~」と言いながら、子どもたちは力いっぱい大きな大根を抜いていました。その姿の可愛いこと・・・

 

公民館に移動してから、読み聞かせとエプロンシアターを楽しみ、そして昼食。

丁度その時、美味しく焼けた焼き芋がふぁ~むから届きました(^0^)

食後のおやつでいただきました。美味しかったねぇ

そして最後は、5月からの取り組みを映像で振り返りました。

 

子どもたちと過ごした7ヶ月間、畑の作物と共に大人も子どもも共に育ちあうことが出来ました。

 

天候にも恵まれ、本当に尊い時を過ごせた事に感謝です。

共育ふぁ~むでの体験が子どもたちの記憶のどこかに残っていてくれたら嬉しいなぁ

 

 

 

 

 

親子de農園デビュー!2013 11月10日

今日は、親子de調子実習!(^0^)Vです。

ふぁ~むで育てて収穫したサツマ芋と大根(まだ成育途中ですが)を調理しました。

 

メニューは、さつま芋ご飯、鶏肉とさつま芋の煮物、大根の味噌汁、鬼まんじゅう。

 

子どもたちがチャレンジしたのは、鬼まんじゅう作りと、さつま芋ご飯のおむすびです。

お父さん、お母さんと一緒に硬いさつま芋を切って、先月練習した通り、卵を割って粉を入れて混ぜ混ぜ・・・

 

みんな本当に真剣そのもの。

蒸し上がった鬼まんじゅうを見て「うわぁ~出来た~!」と満面の笑顔

 

「大根食べてる~」「いつもこんなに食べないのに~」「鶏肉はあまり好きじゃな・・・アッ食べた!」それぞれのテーブルから聴こえた嬉しい声。

 

自分が育てた野菜は食べてみたい 

自分で作った物は食べてみたい

子どもたちは素直な心で、美味しくいただきました。

みんなで協力して作ったごちそうは本当に美味しかったです。

 

子どもはどんなに小さくても、やりたい気持ちと、やりきる力をもっています。

そんなことを改めて実感した今日でした。

 

親子de農園デビュー!2013 10月13日

秋晴れの下 今日も笑顔と笑い声がいっぱいの共育ふぁ~むでした(^0^)

 

一か月前に蒔いた大根の種が育ち、葉っぱが大きくなっていました。

ぎゅうぎゅう詰めになっているので間引きをして畝を整えました。

 

そして、5月に植えたさつま芋の収穫をしました。

みんなが苗を植えた時にかけてくれた「大きくなぁ~れ 美味しくなぁ~れ」の言葉通りに育ってくれていました。

あっちこっちで「うわぁ~!」と言う歓声が聞こえみんなニコニコ。

 

それから野外調理にもチャレンジしました。

卵を割り、豆乳と投入(^0^)し、まぜまぜ

それからケーキの素を入れてまぜまぜ

最後に元気の素(人参のすりおろし、レーズンのみじん切り)をそれぞれ入れて2種類のパンケーキを焼きました。

子ども達はみんなやる気満々!

来月の調理が今から楽しみです。

大人も子どももみんな一緒に美味しくいただき、秋の素敵な一日を過ごすことが出来ました。

 

大根菜とさつま芋は美味しかったかな?

どんな料理に変身したのかなぁ?

親子de農園デビュー!2013 9月8日

雨が降ったり止んだりの中、それぞれの作業を親子で楽しみました。

 

さつま芋のツルを収穫し、ヒマワリの種の採取。そしてクワの使い方の練習をしたり、大根の種まきをしました。最後はもちろん恒例の読み聞かせ。

 

本日、子どもたちのパワーを感じたサプライズ作業は?

前日しっかり降った雨のお陰で、ヒマワリ畑の硬かった土が適度に柔らかくなっていた為、子どもたちに咲き終わったヒマワリを抜いてもらいました。

柔らかいと言っても簡単にスルスル抜くことは出来ず、しっかり力を入れないと抜けませんが・・・

踏ん張ったら抜けた!  頑張ったら出来た!  やった~!!

こういった体験は大切ですネ

子どもたちのやる気スイッチが入り、中には次々にチャレンジする子も居て、抜き取る時の様子は真剣そのもの。

みんなとってもカッコ良かったです(^0^)

 

今日も子どもたちの育つ力をいっぱい感じられた親子農園に感謝です。

さつま芋のツルは美味しかったかな?

親子de農園デビュー!2013 7月14日

全国的な猛暑続きの中、夕方開催とはいえ参加するのは乳幼児。気温が少しでも和らぐことを祈っていました。

そして当日、開催数時間前に降ったゲリラ豪雨。これにもハラハラしましたが、その後は雨も上がり、そよ風が吹く中で草取り作業をすることができました。しかも直前の豪雨に草も取り易く、1歳児から大人まで、みんなで力を合わせて頑張ったのでさつま芋畑がスッキリきれいになりました。

 

そして、Tさんが子どもたちの為に育てて下さった4種類のスイカ。

育てる途中で14個程キジさんのおやつになってしまいましたが、それでも大小合わせて8個も収穫出来たので、皆で美味しくいただきました。

 

おっと、頂く前に・・・

今日は、収穫したスイカや咲き始めたひまわり、畑で捕まえたバッタなどを絵手紙用のハガキや画用紙を選び、それぞれに絵を描きました。

完成した絵は、おじいちゃんおばあちゃん宛に暑中見舞いで出したり、額に入れて部屋に飾ったり・・・子どもたちの大切な成長途中の「今」を形にしてみました。

 

そして、トラクターの試乗もしました。

次の準備で畑を耕しに来て下さったDさんの真っ赤なトラクターに子どもたちの目はキラキラ。

乗りた~い!と手を挙げたほとんどの子は、緊張の面持ちながらしっかりハンドルを回していて(中にはドヤ顔の子も・・・)、その様に、大人たちは、「すごいぞ~」「かっこいい~!」と思い思いのエールと拍手を送りました。

 

読み聞かせも終わり、子どもたちがふぁ~むを後にする夕暮れ時、咲き始めたヒマワリが、「また来てねぇ~」と優しく揺れながら子どもたちを見送っていました。

親子de農園デビュー!2013 6月9日

暑い中、先月苗を植えたさつま芋畑や、種まきをしたヒマワリ畑の草取りをみんなで頑張ってしました。

大切なことは、「草を取るとネ さつま芋が美味しくなるんだよ、ヒマワリがきれいに咲くんだよ・・・」と、草を取る理由を子どもに伝えながら大人たちが楽しくやる!ですネ

 

いっぱい汗をかいた後は、ハーブ園で育てたパイナップルミントで作った冷たいカルピスをみんなで美味しくいただきました。美味しかったねぇ~(^0^)

 

そして、じゃがいも掘り~!

「この枯れた葉っぱの下には何があるの?」初めて見る子は不思議そう。

土の中からじゃが芋が顔を出した時は笑顔と歓声があがりました。

 

耕運機の体験もしました。子どもたちは真剣そのもの、真顔がこれまたきゃわゆい。

 

そして最後の読み聞かせタイム。

大人たちの集中力に、子どもたちの「聴く力」が育まれているのを感じ、とても嬉しいです。

親子de農園デビュー!2013 5月12日

 

前日の雨のお陰で大晴天になった初日。

15組の親子さんが「共育ふぁ~む」に集合して農作業に汗しました。

 

自分の体より大きなクワを手に、みんなやる気満々でした(^0^)

 

本日の農作業は、さつま芋畑の畝作り&苗植え、じゃが芋畑の土寄せ、ヒマワリの種まき、玉ねぎの収穫。

そして最後は心を耕す、読み聞かせタイム。

 

子どもたちに、つけて欲しいと願う「力」はいろいろありますが、その中でも「聴く力」はとても大切だと感じています。

読み聞かせタイムで子どもたち心を耕しながら、「聴く力」を育みたいと思います。

 

ふぁ~む整備 25年5月5日

今日は今月からスタートする、「ミントの会」と「親子de農園デビュー!」の準備をしました。

 

真夏日を思わせる様な晴天の下、皆でいっぱい汗をかきながら、大人や子どもも

皆が自然の中で楽しく過ごせます様に・・・

笑顔と笑い声がいっぱいの共育ふぁ~むになります様に・・・

そして誰も怪我をしません様に・・・

そんなことを願いながら整備した一日でした。

 

休憩タイムでいただいた、ふぁ~むで摘みたてのフレッシュハーブティーがとても美味しかったです。

ごちそうさまでした。

ミントの会 24年12月19日

今日は、5月からスタートしたミント会 24年度の最終日。

自然の恵みいっぱいのクリスマスリースを作りました。

ハーブ園で採れた綿、花のガク・・・

それから、森で採れた松ぼっくりやどんぐりなど

同じ材料ですが、その出来栄えは、「みんな違って みんなイイ~!」

 

完成後は、講師手作りのシュトーレンとハーブティを美味しくいただきました。

8ヶ月間、毎回とても楽しく皆さんと過ごすことができ、本当に幸せな第三水曜日でした。

皆さまと共に楽しいひと時を過ごせたことに感謝です。ありがとうございました。

親子de農園デビュー!2012 12月9日

5月からスタートした企画の最終日。

今日も共育ふぁ~むに笑顔と笑声がいっぱいでした。

 

種をまき、苗を植え、育てて美味しく頂く。

その行程には、自然から頂く尊い教えがいくつもありました。

食べることは命を育むことの大切なひとつ

この体験が幼子たちの記憶のどこかに残っていること、そしてこれからも健やかに育ってくれることを心から願っています。

皆さまと出会い、共に過ごした時・・・

大人も子どももみんな共に育ちあった8カ月の全てに感謝です。

皆さま本当にありがとうございました。

 

ミントの会 24年11月21日

親子de農園デビュー!2012 11月11日

エプロンをつけて こどもたちはやる気満々!

 

ミニ包丁を手に、固いさつま芋を切る目は真剣そのもの

お父さんやお母さんに手を添えてもらいながら、トン トン トン

パンケーキの作り方を思い出しながら、混ぜて混ぜて~

1歳児も2歳児も、みんなみんな、やりた~い!

 

こどもたちは、炊き上がった芋ご飯でおむすびも作りました。

生まれて初めて作った「おむすび」の味は・・・

モチロン絶品!

 

種から育てた「大根」は味噌汁に変身しました(^0^)

みんな 美味しかったねぇ~

 

親子de農園デビュー!2012 10月21日

秋晴れの清々しい気候に恵まれた今日一日に感謝でした。

「すっご~い!」「でっか~い!」「美味しそう~!」

みんなでさつま芋を掘った時、焼いたパンケーキを食べた時・・・

共育ふぁ~むは笑顔と笑い声に満ち溢れていました。

 

大きなさつま芋を小さな手で、いっしょうけんめい掘り続ける時

パンケーキを焼く時にお手伝いした~い!と手がいっぱい伸びる時

こども達の目はキラキラと輝き、やりきった時は誇らしげでした。

 

持ち帰ったさつま芋と茎はどんな料理に変身したかな?

 

今日は日本福祉大学サービスラーニングの学生4人が、共育ネットはんだで過ごす最後の日でもありました。

子ども達と楽しく過ごすだけでなく、テント設営から片づけまでの裏方作業もお疲れ様でした。

またいつか遊びに来て下さいネ(^0^)/

 

ミントの会 24年10月17日

天気予報では、台風の影響で午後から雨。

・・・の予定でしたが、午前から降り出してしまった今日はミントの会でした。

天気は雨でもいつもと変わらず、笑い声と笑顔がいっぱいのミントの会でした。

 

パラソルの下で雨宿りをしながら、手ごねハーブ石鹸を作り、その後は摘みたてのフレッシュハーブをお茶にして、先生手作りのハーブパンといっしょに美味しくいただきました。

も~うお腹も心も満たされて、幸せいっぱ~い・・・なひと時でした。

ふぁ~む茶屋開店 24年9月29日

童話の村秋祭り(9月20日~10月3日)が開催される中、共育ふぁ~むにて、ふぁ~む茶屋を開店いたしました。

 

ふぁ~むで採れた、さつま芋入りのぜんざいとハーブ入りのクッキー(3種類)がとても好評で完売することが出来ました。

接客体験の中学生は、少し緊張しながらもお客様に温かく見守っていただきながら笑顔で接客ができました。皆さまどうもありがとうございました。

 

閉店間近、フラリと寄ってくれた会員のHちゃんに持参の三線演奏をお願いし、まったりと楽しいひと時を過ごしました。

台風が近づく中、天候にも恵まれ、茶屋も完売! 今日も感謝の一日でした。

 

 

ミントの会 24年9月19日

台風が去った翌日 スキッと晴れ渡った秋空の下

まずは、本日の料理で使用するハーブを皆で楽しくおしゃべりしながら収穫しました。

 

★本日のメニュー

・バジルと魚介のパスタ

・きのこと豚肉のハーブグリル

・秋のスムージー

 

ミキサーで挽いたフレッシュバジルのペーストが絶品!でした。(^0^)

グリルもハーブたっぷりで、塩麹につけた豚肉の味を一段と引き立てていました。

スムージーがこれまた格別!チンゲンサイ、バジルなど野菜やハーブ、そして果物がたっぷりで、「おかわり!」と言いたくなるほど美味しかったです。

 

あ~ 本日にミントの会も幸せだったなり(^0^)v

 

親子de農園デビュー!2012 9月9日

             ↓

           耕し隊 スペシャル画像(^0^)

晴れ渡った空の下、共育ふぁ~むは笑顔がいっぱい!(^0^)

日本福祉大学サービスラーニングの学生4人も参加し、可愛いこどもたちと触れ合いました。

まずは、大輪の花を咲かせその役割を終えたヒマワリの種を収穫しました。

また来年、それぞれのお宅で可愛いヒマワリが咲いてくれます様に・・・

 

大根の種をまく畝も作りました。こどもたちはクワを手に一生懸命土を耕します。小さな手でしっかりとクワを握りしめ振り下ろす様子がイッチョマエで本当に微笑ましかったです。

子どもたちが持つクワにそっと手を添えたり、笑顔で見守ったり、「上手だねぇ~」「頑張れ~」と声をかけたり・・・親ごさんの深い愛が伝わって来ました。

 

Tさん指導の下、大根の種を蒔き、さつま芋のツルを収穫しました。

さつま芋のツルはクセが無くどんな料理にも合う食材なので、それぞれのお宅で美味しい料理に変身したと思います。

今日一日の話題もごちそうになっていたら嬉しいなぁ

 

子どもたちがふぁ~むに来る度に出来る事が増え、苦手だった土いじりが平気になったり、虫さんとお友達になった事も本当に嬉しいです。

 

みんなぁ 来月は5月に植えたさつま芋の収穫だよ~ 楽しみにしていてねぇ(^0^)/

 

ふぁ~む整備 24年9月2日

本日も晴天なり(^0^)

残暑厳しいとはいえ、ふぁ~むでは虫が鳴きはじめ、周りはコスモスがグングン育ち、もうすぐ「秋」を迎えようとしています。

 

来週に行われる「親子農園」「ミンントの会」の為に、本日は12名が集合し、ふぁ~むの整備をしました。

 

役割を終えた「ひまわり」の種を収穫する為に花の部分を切り取ったり、ふぁ~む周辺の草刈り、来週大根の種を蒔く畝作りなどをしました。

 

休憩の時にいただいた、Tさん差し入れのハーブパンは絶品でした。

ホント美味しかったぁ~

 

来週久々に会う子どもたちは大きくなっているだろうなぁ~

 

 

ミントの会 24年7月18日

カンカン照りの太陽の下 少しずつ咲き始めたヒマワリが青空に映え夏らしい風景でした。

 

まずは皆で協力して、ゼリーやスムージー、クッキーなどの材料となる多種類のハーブを採取しました。

ミント、マロウ、カモミール、フェンネル、バジル、シソ・・・

 

公民館に移動して、フレッシュハーブのおやつ作りの説明を受け、3Gに分かれ手分けして作りました。

 

メニューはこちら・・・

・ハーブのフレッシュゼリー2種類とスムージー

(カモミールのブラマンジェ、ミントジュレ、ハーブスムージー)

・体にやさしいハーブクッキー3種類

(チョコミント、フェンネルナッツ、カモミールジンジャー)

 

も~う どれもこれも美味しくて・・・

こんな風に手を加えたら、沢山のハーブを体に取り入れる事ができ、暑い夏も元気に乗り切ることができますネ

 

今日もとても幸せなミントの会でした~♪

次回は、フレッシュバジルのパスタ作りです。

今からワクワク 楽しみで~す。

 

そして最後に手渡された、先月作った「ハーブチンキ!」

何と真黒!に変身していました。

希釈して、虫よけや消毒、抗菌スプレー、ゴミ箱の消臭・・・

コップの水に垂らしてうがい、水で割って飲めば胃腸を整えてくれる・・・

そんなスグレモノのハーブチンキ!

「スグレモノですぞよ(^0^)v」・・・by講師

 

ふぁ~む整備 24年7月15日~16日

15日・・・もうすぐ咲きそうなヒマワリをひとつ見っけ!

16日・・・太陽に向かって「凛」と咲いていました!

 

さつま芋もゆっくりですがツルを伸ばしてくれていたので、ツル返し

 

グリンピース、玉ねぎ、ジャガイモ・・・

いっぱい収穫し終えた農地をトラクターで耕し、石拾いをして整備しました。

 

まだ梅雨明け宣言はされていないけど、いやホント暑かった・・・

ふぁ~む滞在・・・2時間が限界でした(><)

親子de農園デビュー!2012 7月8日

今月は少し遅めの15時30分からスタート

みんなお昼寝後のスッキリ笑顔で集合しました。

 

大きくなったヒマワリの草取りと追肥やり、ジャガイモ掘り・・・

「うわ! 大きなジャガイモだねぇ~」「テンションあがるわぁ~」

お母さんやお父さんの笑顔と楽しそうな笑い声に子どもたちも嬉しそう

せっせとジャガイモを掘ってくれました。

 

読み聞かせでは、絵本の世界に引き込まれていました。

 

続く大雨に開催出来るか心配でしたが、スカッと爽やかに晴れ、吹く風も心地よく

今日も楽しく過ごすことが出来、感謝です。

 

ミントの会 24年6月20日

台風4号が去った翌日、吹く風が心地よく、まずはストレッチからスタート!

 

体をゆるめ、ハーブの手入れをしながらその香りに癒され、おやつで頂いた冷たいミントティーとハーブ入りオムレツの味はもう絶品!(^0^)

 

そして、乾燥ハーブを入れる香り袋のサシェを作りました。

久々に刺繍針片手に黙々とラベンダーを刺繍し、みなさん世界にひとつだけの素敵なサシェを完成することができました。

 

ミントを中心に数種類のハーブを入れたビンにホワイトリカーを注ぎ、「ハーブチンキ」の出来上がり!

これを毎日振って保存しますから、一か月後をお楽しみに・・・との事。

どんな風に変身するんだぁ? 何に効くんだ?ハーブチンキ!

ワクワク楽しみ(^0^)

 

よく笑い 香りに癒され 美味しくいただき 刺繍に夢中!

今日も幸せなミントの会でした。

 

親子de農園デビュー!2012 24年6月10日

梅雨入り宣言があり、前日も小雨が降ったりお天気がちょっと心配でしたが、お陰さまで願いが通じ日差しの強い晴天の一日となりました。

今回も子どもたちの笑顔と笑い声がいっぱいの共育ふぁ~むでした。

 

2回目の体験内容は・・・

ひまわりの畝の草取り、耕運機体験、畑の石拾い、ハーブティの試飲、玉ねぎの収穫、

そして昼食後の楽しい読み聞かせでした。

 

一か月前、皆で蒔いたヒマワリの種がスクスクと育っています。

逆にさつま芋の苗は少し生育がゆっくりですが、確かに育ってくれています。

育つ様子はみんなそれぞれですネ

 

作業後は、大人はフレッシュハーブティー、子どもはカルピスで割ったハーブティを美味しくいただきました。

「おかわり~!」の声と小さな手がいっぱい差し出されました(^0^)

 

種を蒔いたり苗を植えたりするだけでなく、その後も草を取ったりしてお世話をすること、土を耕したり石を拾ったりして準備をすることなど、大切なことを子どもたちは五感に記憶します。

そして、掘った土の中にはミミズ、ハーブの周りを飛び交う蝶、ビオトープには大きくなったメダカやかえるの卵・・・いろんな命と出会います。

そのひとつ ひとつに親子で感動しながら共に過ごす豊かな時間がゆったりと流れていました。

 

今日は素敵なカメラマンがもうひとり登場!

電動車いすで往復2時間かけて子どもたちに会いに来て来て下さったNさん。

暑い中、本当にお疲れ様でした。

 

~ミントの会~ 24年5月16日

恵みの雨が降った翌日の今日

晴れ渡った青空の下 ~ミントの会~がスタートしました(^0^)

 

まずは学びタイム

お茶や料理で美味しくいただけるハーブ

観賞用のハーブ

虫よけになるハーブ

いろんなハーブを教えていただきました。

 

そして植え付けタイム

みんなで協力して可愛い苗を数種類植え付けました。

 

そして最後は・・・

摘みたてのフレッシュミント&カモミールでハーブティーを入れ、講師手作りのレモンピールとミント入りのケーキと一緒にいただきました。

も~うめっちゃ美味しかったです。「ごちそうさまでした。」

 

 

親子de農園デビュー!2012 24年5月13日

≪親子de農園デビュー2012!≫がスタートしました(^0^)

 

今日の体験内容は・・・

さつま芋の畝作り、ジャガ芋の畝の土寄せ、さつま芋苗の植え付け、ヒマワリの種まき。そして昼食後は絵本の読み聞かせや手遊びで楽しく過ごしました。

 

0歳児から7歳までの子どもたちはそれぞれに、クワやスコップを手に畝作りや土寄せをお父さんやお母さんと一緒に頑張りました。

「大きくなぁ~れ 美味しくなぁ~れ」と声をかけながらさつま芋の苗を植えました。

収穫の10月が今からとても楽しみです。

 

雑談の中で・・・

「○○ちゃんは野菜は好きですか?」

「あまり好きじゃないんです・・・」

育てて食べる体験をしたら、きっと食べられる様になる気がします。

 

植えた苗や種と共に、「子どもたちも大きくなぁ~れ」

 

昨日までの突風が止み 大晴天の今日。

子どもも大人も共に楽しく過ごせたこと 作業の指導をして下さったTさん 写真撮影をして下さったTさん そして天気にも感謝です。

 

皆さまお疲れさまでした。

1ヶ月後を楽しみにしていて下さいねぇ(^0^)/

24年5月6日

もうすぐスタートする、「親子de農園デビュー」「ミントの会」の準備をしました。

 

草刈り、苗用と花用の畝作り、ハーブ園の整備、ビオトープの水を入れ替えたりしました。

こども達や参加者の皆さんの笑顔を思い浮かべながら・・・

そして、作業がひと段落ついて一息入れていたら、空が曇りポツポツと降りだした雨に急いで撤収!

ありがたいタイミングにも感謝。皆さまお疲れ様でした。

 

24年4月18日

今日はハーブ園の整備をしました。

 

陶器のプレートを流木に付けた案内板や、畑との間に囲いを設置しました。  

とっても素敵な表情になり、5月から始まるミントの会が今からとても楽しみです。  

ビオトープ周りには、リンゴの木やタラの芽も植え、こちらも実を付けるのが楽しみ~

 

24年4月8日

晴天の下 小松菜畑を整備しさつま芋畑に・・・

耕し、畝を立て、5月からスタートする企画の準備をしました。

 

★「親子de農園デビュー!2012」 初回は5月13日。(毎月第2日曜日・全6回)

★「ハーブ縁deリフレッシュ♪」~ミントの会~ 初回は5月16日。

                          (毎月第3水曜日・全7回)

  

菜の花や土の香りに癒されて幸せな一日でした。

 

昼休憩を終えてふぁ~むに戻ると・・・

「おだんごどうぞ! ごんより」って書かれたメモと、おだんごが置いてありました       

ごんさんへ・・・

おだんご美味しかったで~す!ごちそうさまでした(^0^)

 

24年3月27日

芽が出ず心配していた菜の花も少しずつ咲き始めました。

すぐ隣で早くから咲き始めた自生の菜の花とはずいぶん様子が違います。

その咲き姿はか細くて倒れそうですが、ひとつひとつ可憐な花を咲かせながら踏ん張ってます。

「可愛いねぇ」と声をかけたら、恥ずかしそうに揺れてました。

 

てくてくこぞうさんが打って下さった杭にネットを張り、エンドウが育つも準備万端!

可愛い花が咲くのが今から楽しみです。

 

24年3月11日

長雨の後、久々の晴天の下でじゃがいもの植え付けをしました。

 

子どもたちがキラキラ笑顔で掘る姿を想像しながら・・・

 

小松菜の花芽も摘みました。

みんなそれぞれ違うメニューで食卓に並ぶと思いま~す(^0^)

 

張っていた氷が解け、ビオトープでは一回り大きくなったメダカさん達がスイスイ泳いでました。

 

24年2月5日

寒い冬の間 共育ふぁ~むの命たちはゆっくりと成長しています。

 

小松菜、玉ねぎ、えんどう豆・・・

グングンと目に見えて成長する時期とは違い ゆっくりゆっくりと・・・

その歩みは遅くとも確かに育ってくれている様子に、ableBBCやびりぃ部の子どもたちが重なります。

 

今日は、2tトラックに山盛り5杯のチップを敷きつめ、ふぁ~むの整備を行いました。

晴天の下 黙々を作業をしながら心地よい汗をかきました。

厳しい冬が越せるのか心配だったビオトープのメダカさんたちも命を繋いでくれていてとっても嬉しかったです。

 

子どもたちの笑顔と笑い声が聴こえる春はもうすぐそこまで来ている気がします。

 

継続農業体験「親子de農園デビュー!2011」が終了しました。

 

 クワを持つ手 苗を植え 種をまく手、おにぎりを握る手 

 子どもたちの小さな手が愛おしく

 何にでもチャレンジしようとし、最中の真剣な眼差し、

 やり終えた時の得意気な笑顔に

 「やりたい時が育つ時」だと教えられます。

 

 人と関わる力の基盤となる幼児期は本当に大切ですネ

 多くの出会い関わりあいながら、様々な体験を積み重ね

 豊かに育ってほしいと心から願いつつ、いつかまた 

 どこか出会える日を楽しみにしています。

 

23年11月13日

「親子de農園デビュー!」6回目

 

収穫したさつま芋でクッキング!

・さつま芋ご飯のおむすび

・鬼まんじゅう

・手羽元とさつま芋の煮物

・大根(共育ふぁ~む産)の味噌汁

・サラダ

 

私はひとりで・・・

ボクはお友達と・・・

ワタシはママと、ボクはパパと・・・

力を合わせ、みんなそれぞれにがんばりましたぁ~!

おむすび 初めて作ったよ ギュギュギュ~

包丁 初めて使ったよ トントントン

やれない事なんて無~い!!って感じ

子どもたちは全員やる気マンマン

 

美味しい 美味しい お料理が完成しました。

みんなで揃って「いっただきま~す」

 

読み聞かせもいっぱい 楽しかったねぇ よく笑ったねぇ 

 

23年10月9日

「親子de農園デビュー!」5回目

今回は、ボーイスカウト半田1団の皆さんと日本福祉大学(サービスラーニング)の学生さん達が参加してくれました。

*立ちかまどとダッチオーブンによるパンケーキ作り&さつま芋の茎+さつま芋の収穫&大根の間引き&絵本の読み聞かせ。盛り沢山の内容を皆で楽しく体験しました。

 

子どもたちはお手伝いが大好き!

パンケーキを作る作業では、お手伝いの手がいっぱい!

やる気満々の子どもたち 卵を割ったり 材料入れたり 混ぜ混ぜしたり

卵の殻が少々入っても 粉がこぼれても 大丈夫!

皆で協力して ニコニコ笑顔で作ったら 美味しいに決まってるぅ~♪

 

先月収穫して食べていただいたさつま芋の茎「美味しかった」と好評でした。

今日も勿論 収穫して無駄なくいただきます。

そして待ちに待った さつま芋の収穫はビックリする大きさのお芋がいっぱい!

大収穫でした(^0^)

 

絵本の中でパンケーキを作る「ぐりとぐら」のお話を読んでいただき、自分たちの体験と重ねました。

子どもたちも絵本の中に入って一緒に作っていたかも?

 

最後は、先月撒いた大根の間引き作業をして本日終了となりました。

晴天に恵まれ本当に今日も感謝の一日でした。

皆さまありがとうございました。そしてお疲れ様でした。 

 

23年9月22日

台風15号が去った後、ふぁ~むの様子を見に行ったら

 

大根もさつま芋も、ハーブもみんな踏ん張ってくれていました。

 

早速、「ありがとう 良く踏ん張ってくれたネ」と声をかけながら、

大根の葉に噴酢作業をしました。

23年9月14日

 

9月17日から開催される「童話の村 秋祭り」に向けて

花壇コーナーに花を植えました。

植えている時、道行く人たちから「素敵ねぇ お花があるっていいわねぇ」

と声をかけていただきました。

 

お花が大好きな方(御年82歳)がお手伝いして下さったお陰で、何とか無事に終える事ができました。

 

23年9月11日

「親子de農園デビュー!」4回目

*さつま芋のツル茎収穫&紅大根の種まき&ハーモニカ演奏&読み聞かせで

 楽しく過ごしました。

 

さつま芋のツル茎はクセの無い味で、どんな料理にもマッチします。

しかも畑でそのまま生で食べてみたら、甘かったぁ~

お浸し、味噌汁の具、煮物、天ぷら、炒め物・・・

お好きな料理で、召し上がれ~

 

今日の講師は、てくてくこぞうさん事、竹内さん。

さつま芋ツル茎の収穫、大根用の畝立て、種まき、水やりなど、いろんな事を丁寧に教えていただきました。

 

子どもたちのくわを持つ姿がさまになって来ました。

そのたくましさと成長ぶりにはビックリです。

 

作業が終了し、お昼を食べた後は、まったりタイム

今回は、ハーモニカ演奏と読み聞かせを皆で楽しみました。

 

ビオトープのホテイアオイのうす紫色の花が、道行く方々に人気で

足を止め写真撮影される方もが多いです。

そんなビオトープで、大きなカエルの口からカエルの足が出てるぅ~(><)

これも自然淘汰・・・

大切な学びですネ

 

 ↓

 畝作りの時、クワを手に・・・

 一生懸命に畑を耕すその姿に感動しました。 

 クワを持つ手がサマになってきました。

 ホント 成長しましたネ~(^0^)

23年9月10日

今日は、明日開催の「親子de農園デビュー!」の準備作業をしました。

畑や休憩スペース、ビオトープ、の整備もしました。

 

作業中、道行く人達と挨拶を交わします。

最近は声をかけていただける事が多く、とても嬉しいです。

 

農地をお借りしてから1年が過ぎました。

本当に早いものです。

振り返れば・・・

知識や資金など無いまま、がむしゃらに走ってきました。

これまでの困難や失敗を笑って超えてこられたのは、 

多くの方に支えていただいたお陰です。

これからも、感謝して「共育ふぁ~む」を運営させていただこうと思います。

 

昨日もお仕事を休んで、お仕事帰りに・・・

それぞれ整備に駆けつけて下さったメンバーに、

いつもハーブ園を管理して下さっているメンバーに、

心から感謝です。

みなさま いつもありがとうございます。

 

ツルがえし 7月21日

台風の進路が逸れ 心配した畑の作物への被害も無く無事でホッとしています。

 

2回目のツルがえしと草刈りをして、スッキリ!

 

台風の最中は大雨に溢れ出そうだった、めだかさん達も無事で、スイスイ泳いでます。

お腹の大きなお母さんめだかもいっぱい。まだまだ増えそう~(^0^)

 

さつま芋もめだかさんもカエルさんもみんな無事で何よりでした。

23年7月10日

「親子de農園デビュー!」3回目

*じゃがいも掘り、読み聞かせ、三線ライブ♪で楽しみました。

 

真夏日の取り組みは夕方からスタート!

お昼寝をすませた子どもたちが元気に集合してくれました。

 

マイシャベル持参のY君の姿に、「カッコイイ~!!」の声

 

まずは親子でじゃがいも掘りを楽しみました。

出てくるかなぁ~

「あっ!! あった あった こっちにも・・・」

「うわぁ~大きいねぇ これは赤ちゃんだねぇ」

「もう無いかなぁ~」

 

夢中で掘る子

見守る子

みんなそれぞれ楽しんでいる様子

沢山の収穫に感謝でした。

 

親子deまったりタイムは、恒例の読み聞かせに笑顔の子どもたち

そして沖縄の三線(サンシン)演奏も聴かせていただきました。

演奏の最後は「カチャーシー」の曲にのり皆で踊りました。

 

ビオトープ周りに植えたイチゴもいただきました。

めだかの赤ちゃんも少しずつ大きくなっています。

みんなと一緒だねぇ(^0^)

 

今年の夏も猛暑と予想されていますが、子どもたち、さつま芋、めだか・・・

暑い夏を乗り切って、みんな元気にスクスク育ってねぇ

 

23年6月12日

「親子de農園デビュー!」2回目

*畑の草取り、読み聞かせ、耕運機体験、ひまわりの種撒き、記念植樹をしました。

 

雨の影響で1週間延期になりそうでしたが・・・

当日は、お陰さまで「草取り日和」の曇り空になってくれました。

 

一か月前に植えたさつま芋のツル以上に伸びた畑一面の草を、小さな手で一生懸命取ったり、取った草を運んだり・・・それぞれ年齢に応じた作業をしました(^0^)

「がっばって草取りすると 土の中でさつま芋さんが大きくなるからねぇ」と子どもに語りかけながら草取りをするママ 

「さぁ がんばって草取りするぞぉ~!」と頑張る背中を見せるパパ

みなさん素敵です。

 

耕運機も親子で一緒に体験しました。

雨の影響でやわらか過ぎた土の耕運に悪戦苦闘しましたが、真剣な眼差しだったり、笑顔だったり 子どもたちはいろんな表情をみせてくれました。

その後に撒いたヒマワリが、夏にいっぱい咲いてくれます様に・・・

 

ビオトープにはメダカの赤ちゃんがいっぱい

その周りに植えた桃の木

シャベルの扱いが大人並みに上手なY君3歳(^0^)V

もうすぐお誕生日だから、プレゼントはシャベルにしようっ!とママ

素敵ですネ

子どもが、やりたい! 知りたい!と思った時が育つ時

 

 

今日もまた みんな一緒に育ちあった共育ふぁ~むでした。

みなさまお疲れ様でした。

 

23年5月8日

今日は、「親子de農園デビュー!」初日。

*畑の畝作り、さつま芋・レタスの苗植え、読み聞かせ、えんどうの収穫をしました。

 

生後3か月の乳児さんから6歳まで幅広い年齢のお子さんと、お父さん お母さん おじいちゃま おばあちゃまが参加して下さり、楽しいひと時を過ごすことができました。

 

小さな体でクワをしっかり抱え込み、畝立てをする子

初めて手にしたさつま芋の苗を優しくそっと植える子

えんどう豆の赤ちゃんを見つけてニッコリ笑顔の子

ビオトープで泳ぐどじょうとエビに大はしゃぎの子

「さあどうぞ」と差し出された絵本のイチゴや野菜に手を伸ばし食べる子

 

そのひとつひとつの様子が愛おしく、小さな命のたくましさを感じました。

 

実は・・・

9月から不耕作農地を整備しながら、子どもたちの笑い声が聴こえ、走り回る楽しげな様子が見えていたのですが(怪しい? 笑)今日、本当にその通りになり感動でした。 

 

暑い中での農作業、本当にお疲れさまでした。

摘み取ったえんどう豆は、家族みんなで美味しく食べていただけたかな?

次回 6月12日も、皆さまと出会えることを楽しみにしています。

 

 

 

23年4月30日

今日は掲示板の設置作業をしました。

 

プロの様な素晴らしいその出来栄え・・・

作製者のHさんに感謝です。

 

設置作業をしている最中、畑のまわりを走るふたつの姿を発見!

何だ?

うわっ! イタチだ イタチ かっわいぃねぇ

掲示板設置のお祝いに来てくれたのかな?(^0^)

畑の隣の田んぼを横切って行きました。

大きさの違うイタチさんは、親子かな?夫婦かな?

 

ビオトープにはどじょうさんやメダカさんも引っ越して来てくれました。

キジの夫婦も居て近くに巣がある様子。

蝶ちょが飛び交い、スミレやアネモネが咲き、じゃがいもの芽も伸びて・・・

いろんな命と過ごせる共育ふぁ~むは本当に素敵。

 

23年4月24日

つるなしエンドウにネット張り作業をしていたら・・・

発見! おいしそうなぁエンドウ

手触り 見た目 香り・・・ 

う~ん 完璧!(^0^)

 

玉ねぎ じゃがいも そら豆もぐんぐん育ってます

モチロン草も・・・

畑一面 育った草を刈ってくれたTさん お疲れさまでした。

23年4月17日

今日はびりぃ部でお世話になっている先生が、ご自身が育てたハーブをいろいろ植えて下さいました。

ビオトープの周りには、紫陽花やスミレも・・・

 

ビオトープも整備完了!

あめんぼうがスイスイ泳ぎ、チューリップも日増しに開花しています(^0^)v

23年4月10日

 

今日は定例作業日。

 

グングン伸びる草を刈り、来月からスタートする「親子de農園デビュー」の準備をしました。

さつま芋を植える畝を耕し、休憩場所の花壇の草取りなど皆でいっぱい汗をかきました。

ビオトープの整備もしたので、もうすぐどじょうさんが引っ越して来る予定です。

楽しみ~

 

チューリップが朝見た時より、夕方帰る時の方が沢山咲いていてビックリでした。

 

今日もみなさま本当に 一日お疲れ様でした。

ホントに良く食べ よく笑ったねぇ 

犬のみるく、ゆず、さちもありがとう!

またいっしょに遊ぼうねぇ

 

23年3月19日

2月23日に植えたジャガイモの畝のところどころ土が盛り上がっていた

モグラ君の登場かな?

 

つくしがいっぱい入った袋を持ったおじさん二人組と遭遇

「うわぁ~ そんなにぃ~ すっご~い!」

 

映像最後、菜の花畑の道の先にあるのは・・・

何でしょう?

「畑?」「ビオトープ?」「しあわせ?」

 

 

23年3月13日

 

菜の花が咲き 畦には「つくし」

畑はすっかり「春」です。

 

今日はみんなで草を刈り、ジャガイモを植え

枯れ草を焼き・・・

気持ちの良い汗をかきました。

 

毎度のことながら、畑に笑い声が響きます。

そして最後は、菜の花の中で「ハイチーズ!(^0^)」

 

23年2月23日

晴天の今日

畑にはちいさな命がいっぱい

固い土を持ちあげ、芽吹いてくれたチューリップとアネモネ

小松菜の葉の陰にはてんとう虫

菜の花には蜂たちが・・・

 

みんなみんな 春はもうすぐだよ・・・と教えてくれる

 

そろそろ畑に植えるジャガイモやビオトープへ引っ越すどじょうもスタンバイ!

草たちもどんどん増殖中!(笑)

 

できれば、ず~~~~~と居たい場所。

♪ は~るよ来い は~やく来い

 

23年1月30日

本日は・・・

共育ネットはんだを応援して下さる方さんからご寄付を頂き、  

お陰さまで念願でした物置を設置することが出来ました。

これまで作業の度に機材や道具を運搬していたので本当にありがたいです。

心から感謝して大切に使わせていただきます。

 

晴天でしたが痛さを感じる寒さの中、みなさま今日も本当にお疲れ様でした!

 

最近 ビオトープ辺りにお出ましになる「お客さま」が今日もお越しでした(^0^)

 

 

23年1月16日

23年初作業の今日は、なななんと初雪~!

 

雪降る中での作業は、休憩場所のチップ敷きと、物置設置場所の草や土の除去。

ビオトープには氷が張り、どんどん降る雪が積もり ちょ~寒かったけど・・・

発酵しているチップから立つ湯気と芳しい木の香りに癒されました。

 

そして作業終盤の猛吹雪。

あっと言う間に雪化粧された畑と周辺は、なかなか素敵な風景でした。

 

♪♪ は~るよ来い は~やく来い

少しずつ 少しずつ 整ってゆく大切な「居場所」

春に思いを馳せ 雪景色を楽しんだ今日でした。

 

寒い中 今日もお疲れ様でした。

 

22年12月12日

 

今日の作業は・・・

草取り、間引き、菜の花の移植などなど

同じ日に蒔いた種だけど育ち具合が違う

「違って当たり前だよねぇ」と言葉をかける

 

晴天の下だったけど 北風が止まず鼻水も止まず(笑)

そんな時でもお茶タイムだけはしっかりと

虎屋の人形焼き、リンゴにおかき 温か~いお茶で乾杯!

皆さん今日もお疲れ様でしたぁ~!! 

 

22年11月28日

 

今日はビオトープの周りに様々な苗木を移植しました。

 

イチゴにブルーベリー、ジュンベリーにあれやこれ・・・

根付いてね 花を咲かせてね 実を付けてね

言葉かけをしながら水をかける

 

陽が落ちて、風が吹いて寒いのに気持ち良い

 

来春に思いを馳せて思わず口ずさむ

「♪は~るよ来い は~やく来い」 

ホント 待ち遠しいなぁ

 

今日もお疲れさまでした。 

 

22年11月21日

今日は、たまねぎ、チューリップとアネモネを植えました。

 

土をもちあげ顔を出してたそら豆の小さな芽がかわいくて・・・

ふっと上を見上げたら、カラスと目があってドキドキ

 

ビオトープ作りに汗を流し、水を張って後は祈るのみ

こちらもドキドキ

水が抜けなかったら、どじょうさんたちがお引っ越しして来る予定

 

そんなこんなで・・・気が付いたら 月が出てた。

美しい・・・ 

今日も感謝。

皆さま おつかれさまでした。

22年10月31日

 

前々日のどっしゃ振りの雨に畑の一部に大きな池が出現(汗)

「いざっ!」スコップ片手に溜った水を水路へ流す・・・

 

そして迎えた当日。

 

何とか数種類の野菜の種を撒き名札を立てて、完了!

 

それから、休憩用のベンチの設置作業。

枕木のベンチが風景に溶け込み、とっても素敵

その座り心地の良さに思わず全員が笑顔

 

一週間前に撒いた菜の花の芽が出ていて

育ってくれている事が嬉しく感謝です。

 

みなさま 今日もお疲れ様でした。

 

 

22年10月24日

 

天気予報で週末は雨天模様・・・

晴天ならずとも雨だけは降らないで~と祈りつつ

迎えた朝は曇り空

「やった!」

 

本日の工程を確認し、それぞれが作業をスタート

初めての耕運機、定圧機にチャレンジしたり、慣れない道具も使ったり・・・

きっと明日は筋肉痛(笑)

 

竹内さん指導の下、土地を耕し畝を作り、何とか形になりました。

 

作業の途中、メンバーの杉江さんが電動車いすで激励訪問!

思わず記念写真を撮影「ハイ ポーズ」

 

作業を終え、心地良い風に吹かれ土手から農地を見渡せば・・・

 

聞こえる 子ども達の笑い声  

見える 子ども達の笑顔 ・・・

 

至福の時が静かに流れ、今日も感謝の一日でした。 

 

22年10月17日

 

2歩目は、重機を入れて耕作作業をしました。

 

お昼はあぜ道に仲良く並んで「いっただきま~す 笑」

 

作業を止めた途端、カラスやセキレイたちが耕作した地に舞い降り、ミミズなどをついばんでました。

♪カラスもいっしょにぃ「いっただきま~す♪」

 

 

22年9月12日

 

 

はじめの一歩として草刈りを行いました。

 

当日は熱中症にかかりそうになりましたが、何とか終了!

当日ご支援下さった皆さま 本当にお疲れ様でした。

 

まだまだこの地が畑になるまでに課題山積みですが、

子どもたちの大切な「居場所」として整えたいと思います。

 

かものファミリー 白サギ かわせみ・・・に癒されました。